2007年11月11日
キネシオ・テーピング その2
宣言をしておいて、なかなか書き出せない「キネシオ・テーピング」。なぜ書けないのか? え、いってえぜんてえ何がどーなってんだ、とオフラインで友人に責められたわたくし。
えーん、治っちゃったんだよぉ、ヒジ痛。
なんだか、知らないウチに痛まなくなってしまいまひた。
勢い込んで、近所のドラッグストアで(注文までして)箱買いした7cm & 3.5cmのテープ、実は封も開けてないという。
ヤフオクでよく個人で「まとめ買いしたのですが、使わなくなって・・・・」という口上で新品未開封の出品をされているケースがありますが、あなたの気持ちがよく分かる!と、今なら言えるわたくし。
でも、天は我を見捨てなかった。家内が練習でヒザを痛めてて帰ってきました!・・・て、全然いいことでもなければ、天が味方しているわけでもないわけですが、まぁ、いい。
・・・て本人にすれば全然よくないのだけれど、こちらとしては実験材料確保というわけで、ようやく書き出しが可能になりました。
ヒザの状態は、以前から試合や練習の後に階段の昇降が(特に下り)厳しかったようなので、今日急になったわけではありません。ただ、今日のコーチは、先日ワタシが試合でコテンパンに(6-0, 6-1 で、落としたゲームは、ワタシがサーブを5本連続でフォルト)負かしてしまったせいでしょうか、やけに気合いを入れた練習を課したようで、左右に振られたせいでヒザに来てしまったようでした。
うーん、江戸の敵を長崎で討つとは、姑息な奴め
素人的触診の結果、「奥方さま、おヒザに多少のさわりが御座いましょう。ほうほう、それをおかばいになって無理をなさったご様子、それがおみ足太腿まで来ましたかな」と適当なことを言いつつ、ヒザと太腿のテーピングを本とDVDを参考に施すことにしました。
ヒザですが、こちらは7cm幅テープを約15cm程度でカットし、5cmほど残して真中から半分にカットしてY字状テープを作ります。これをY字のV部分の接点がヒザ小僧の下に来るあたりにして下から貼ります。残るV字部分は、そこからヒザ小僧を避けるように包む形で貼るわけです。
ヒザを少しだけ曲げた形で、テープをあまり引っ張らずに貼りました。
太腿は、若干張りがあるとの由。裏側に痛みがあるとのことなので、多少の良心の呵責もあって、実験材料にするのは後回しにして、まずはフェルビナク配合の湿布をして様子を見ることに。湿布の上から、医療用サポーターで固定して、一晩様子を見ることにしました。
ヒザの方は、テーピング直後から「かなり楽になった」と申しております。お世辞を言うような人間ではないので、信憑性は高いかと思われ。
階段の昇降時に顕著に違いがあるらしい・・・。
って本当か? 効くのか、やっぱ?
うーん、検証はまた数日後でございます。
あ、amazonで購入した2冊の本のインプレもその時に書かせて頂きますです。
えーん、治っちゃったんだよぉ、ヒジ痛。
なんだか、知らないウチに痛まなくなってしまいまひた。
勢い込んで、近所のドラッグストアで(注文までして)箱買いした7cm & 3.5cmのテープ、実は封も開けてないという。
ヤフオクでよく個人で「まとめ買いしたのですが、使わなくなって・・・・」という口上で新品未開封の出品をされているケースがありますが、あなたの気持ちがよく分かる!と、今なら言えるわたくし。
でも、天は我を見捨てなかった。家内が練習でヒザを痛めてて帰ってきました!・・・て、全然いいことでもなければ、天が味方しているわけでもないわけですが、まぁ、いい。
・・・て本人にすれば全然よくないのだけれど、こちらとしては実験材料確保というわけで、ようやく書き出しが可能になりました。
ヒザの状態は、以前から試合や練習の後に階段の昇降が(特に下り)厳しかったようなので、今日急になったわけではありません。ただ、今日のコーチは、先日ワタシが試合でコテンパンに(6-0, 6-1 で、落としたゲームは、ワタシがサーブを5本連続でフォルト)負かしてしまったせいでしょうか、やけに気合いを入れた練習を課したようで、左右に振られたせいでヒザに来てしまったようでした。
うーん、江戸の敵を長崎で討つとは、姑息な奴め
素人的触診の結果、「奥方さま、おヒザに多少のさわりが御座いましょう。ほうほう、それをおかばいになって無理をなさったご様子、それがおみ足太腿まで来ましたかな」と適当なことを言いつつ、ヒザと太腿のテーピングを本とDVDを参考に施すことにしました。
ヒザですが、こちらは7cm幅テープを約15cm程度でカットし、5cmほど残して真中から半分にカットしてY字状テープを作ります。これをY字のV部分の接点がヒザ小僧の下に来るあたりにして下から貼ります。残るV字部分は、そこからヒザ小僧を避けるように包む形で貼るわけです。
ヒザを少しだけ曲げた形で、テープをあまり引っ張らずに貼りました。
太腿は、若干張りがあるとの由。裏側に痛みがあるとのことなので、多少の良心の呵責もあって、実験材料にするのは後回しにして、まずはフェルビナク配合の湿布をして様子を見ることに。湿布の上から、医療用サポーターで固定して、一晩様子を見ることにしました。
ヒザの方は、テーピング直後から「かなり楽になった」と申しております。お世辞を言うような人間ではないので、信憑性は高いかと思われ。
階段の昇降時に顕著に違いがあるらしい・・・。
って本当か? 効くのか、やっぱ?
うーん、検証はまた数日後でございます。
あ、amazonで購入した2冊の本のインプレもその時に書かせて頂きますです。
あらまぁ・・・・奥さんで検証ですか(^^ゞ
お大事になさってくださいませ。
といいつつ不謹慎ですが次回も楽しみです。
出来れば私がクランケになりたい(滝汗)
ありがとうございます。
ワタシのヒジ痛が治ってしまったのは意外だったのですが、
右の側副靭帯ではなく、その内側の筋肉が炎症を起こしていた
だけだったそうです。大昔に亀裂骨折した尺骨の下に部位まで
炎症が起きていたために、「あ、またやったかも」と思った
ようです。
家内のヒザで検証っていうのは、クランケがワガママですから、いちいち注文と文句が多いのと、安易に我慢したりしない
点で、自分が材料になるより客観的かと♪
今日も、2段重ね貼りの技巧にチャレンジしてみました♪
結果は明日あたりにご報告いたします。